お店の紹介 モルト ブランデー スピリッツ 甘味果実酒 ワイン リキュール その他
ワイン スパークリングワイン


Home

ワイン

★為替相場などの関係で価格は変わることがあります。
★ヴィンテージが異なる場合がございます。ご了承ください。

-10   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   +10

ビオディナミ農法の葡萄を野生酵母のみでゆっくりと醸造
ワイン  アルザスの名門ファミリー "ジョスメイヤー" が仕込むリースリング。

 ビオディナミ農法で栽培された樹齢35年超の古木の葡萄を手積みで収穫。野生酵母のみでゆっくりと醸造されたワインを丁寧に熟成後ボトリングしています。

 得もいえぬ上質なリースリングの優雅さが見事に表現されています。ビオロジックの認定も取得したダブルビオです。

 ジョスメイヤー・リースリング2009
  12.50% 750ml ¥1,970
(税込)

スイーツにあう甘口デザートワイン
ワイン  意図的に収穫を遅らせることで葡萄の水分を抜いて糖度をあげた、スイーツにあう甘口デザートワインです。

 モントレーのアロヨ・セコ地区、J.ロワーの自社畑100%リースリング。2007年10月17日収穫の遅摘みワイン。

 J.ロワー・エステート・レイト・ハーヴェスト・リースリング2007
  10% 375ml ¥2,704
(税込)

ガルナッチャの本質を追求したアイスワイン!
ワイン  プロジェクト・ガルナッチャ・デ・エスパーニャは「ビンタエ」グループのワイナリーで、歴史的に忘れられつつも、近年消費者にその価値を見直されつつあるぶどう品種「ガルナッチャ」に敬意を払い立ち上げられたワイナリーです。

 まずはガルナッチャの本質をもっとも反映したぶどう畑を探すことから始められました。そして、土壌や気候が育成に最適な条件を満たした、ガルナッチャの起源とされるエブロ谷近くでつくられることになりました。

 ぶどうは、樹齢100年以上の木から2009年12月27日の朝7〜8時の気温マイナス7度の環境下にて収穫。収穫後小型のプレス機で氷結部分を砕かないよう適度な圧で迅速にプレス。フレンチオーク樽にて約2ヶ月超の自然発酵後、同樽で1年半熟成。
 ビンタエグループが手がけるほとんどのプロジェクトで醸造責任を務めるラウル・アチャのファミリーヴィンヤードで作られる ガルナッチャ100%のアイスワインです。

 スペインではアイスワイン醸造が珍しく、限られた産地で少量のみしか生産されていません。
 これもまたビンタエの畑、ぶどうに対する愛とレボリューションの形です。

《テイスティングノート》
 樽発酵、熟成からくるオークの影響を受ける淡いばら色。
 花梨、干しアンズ、オレンジピール、リキュール、炭、アロマティックなハーブなど多種多様な複雑な香りに驚かされます。
 濃厚でありながらフレッシュ、オイリーで味わい深く長いフィニッシュはまるで魔法の秘薬のような味わいです。

スペインワイン
 ラ・ガルナッチャ・デ・ジェロ2009
     375ml ¥8,382
(税込)

フルーティーさとミネラル感が際立ちます!
ワイン  不動産業で大成功し、その豊富な資金を元にワインビジネスを展開しているビンタエ・グループは、現在6つのワイナリーを所有しています。

 リオハ生まれで大学時代をテキサスとカリフォルニアで過ごしたRicardo Arambarri氏は、アメリカのワイン技術と自由で独創的、革命的な発想を学びました。それを実践するのに、規制の厳しいリオハなどのDO地区はふさわしくないと、エブロ川下流で地形と土壌はリオハの特徴を持ち、独特な気候のリベラ・デル・ケイレスでワイナリーを立ち上げました。

 最高の数字「9」とそれに関連する数字をモチーフに、肉体・思考・精神を表現する3シリーズ。スクアードスリーは肉体。大地、水、太陽、風などの物質と科学の融合を表現。

 ガルナッチャ50%、メルロー30%、テンプラニージョ20%。1年使用したフレンチオークとアメリカンオークの樽で14ヶ月熟成。

 上品、エレガントな赤い果実やバルサミコの香りが複雑で香り深い。優しい飲み口でフルーティーさとミネラル感が際立つ。

 大容量のボトルは、通常750mlのボトルよりも理想的な熟成が進むと言われています。
 空気に触れる面積が少なく、温度変化にゆっくりと順応するという大容量ボトルの利点から、比較的扱いやすいマグナムボトルはバランスの良いサイズと言われています。

スペインワイン
 ワイナリーアーツ・スクアードスリー(マグナムボトル)
     1500ml ¥4,170
(税込)

抜群のコストパフォーマンス
ワイン  アリカンテ・ブーシェは、19世紀後半にプティ・ブーシェとグルナッシュの交配で生まれた品種です。

 通常は極めて色の濃い、力強いワインになりますが、これはオーガニックによる栽培と極めて丁寧な醸造により、果実味あふれるチャーミングで上品な赤ワインに仕上げました。

 抜群のコストパフォーマンスを持つスペインワインです。

スペインワイン
 マリオナ・アリカンテ・ブーシェ
     750ml ¥891
(税込)

歴史あるワイナリーのオーガニック認定ワイン
ワイン  南アフリカで260年の歴史をもつ家族経営のワイナリー、”ジューステンベルグ”が送るオーガニック認定の赤ワインです。

 心地よいミネラル感とフレッシュな果実味あふれるクリーンなスタイルに仕上がっています。

南アフリカワイン
 ジューステンベルグ・ファミリーブレンド2010(赤)
     750ml ¥1,100
(税込)

ニュースタイルのボルドーワイン!
ワイン  「グレ」は、ボルドー・グランヴァン2級格付けの「シャトー・コス・デス・トゥールネル」の総支配人であるジャン・ギョーム・ブラッツ氏が南アフリカの若手女性ワインメーカーと組み、従来のボルドースタイルではない、ハイエンドブランドとして国際市場での競合を目指して2003年にリリースされた、ニュースタイルのボルドーワインです。

 ワインは海に近いメドック北部の2つの畑と、ソシアンド・マレ近くの畑から獲れたカベルネソーヴィニヨン80%、メルロー20%のぶどうから造られており、特別許可を得てサンテステフのドメーヌ・レイビエで醸造させています。

 濃い色合いでスパイシー。

フランスワイン
 グレ2007
     750ml ¥3,332
(税込)

チョコレートやバニラ、砂糖漬けのフルーツの香味
ワイン  レゾー・ド・ランシュ・ムーサは、メドック5級格付けのシャトー・ランシュ・ムーサのセカンドワインです。このセカンドワインは2001年からリリースされました。

 ランシュ・ムーサの特徴は、バランスの良い味わいです。チョコレートやバニラ、砂糖漬けのフルーツの香味が楽しめます。

フランスワイン
 レゾー・ド・ランシュムーサ2008
  12.50% 750ml ¥2,599
(税込)

じっくりと時間をかけてのみたい重厚なワイン
ワイン  ボデガ・リベラリアがD.O.トロでテンプラニーリョからつくる濃厚なフルボディタイプの赤ワインです。

 深い赤紫の色合い、プラムやカカオ、チョコレート、バニラの豊かな香り、口に含むと豊かな果実味とアロマ、強いタンニン、チョコレートのような風味、スケールの大きさを感じます。

 じっくりと時間をかけてのみたい重厚なワインです。

 リベラリア・セロ2009(DO.トロ)
  14.50% 750ml ¥2,075
(税込)

珍しいベルデホの微発泡ワイン。リフレッシュ効果抜群!
ワイン  スペイン・ルエダのクアトロ社のつくる珍しい、ベルデホの微発泡ワインです。

 このワインは発酵途中、アルコール度数が9度まで上がった段階で冷却し、発酵を止めます。そうすることでブドウ由来の甘みをたっぷり残した、やや甘いワインが出来上がります。
 そして温度と圧力が一定に保たれたタンク内で、発酵時の炭酸ガスを残したままワインを保存し、「天然ガス」のままボトリングします。

 凝縮感、やや甘みのある果実味ですが、微発泡のためリフレッシュ効果抜群です。

スペインワイン
 ドルチェ・ビアンコ
  9% 750ml ¥1,342
(税込)

-10   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   +10


HOMEへ